
妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。しかし、外見からは見分けがつかないため、「電車で席に座れない」、「たばこの煙が気になる」など妊婦さんにはさまざまな苦労があります。
マタニティマークは、妊産婦さんが交通機関や職場、飲食店等において身につけることで、周囲の方が妊産婦さんへの配慮を示しやすくするものです。
マタニティマークを身に着けた方を見かけたら
電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける、喫煙を控える等、思いやりのある行動をお願いします。
マタニティマークを身に着けた妊婦さんの気持ちとは もっと見る ▶
● 「もしも」の時のために身につけています。
● 元気なときは大丈夫、でも声をかけてもらえるとうれしいです。
マタニティマークを身に着けたことがある先輩ママの感想 もっと見る ▶
● 妊娠初期は気づかれないことが多いので、座席を譲っていただきうれしかったです。
● お腹が目立たない時期でも普段とは体調が違うので、座れる場所を提供してもらえるとありがたいです。
マタニティマークのデザインを活用した普及啓発に
ご協力をよろしくお願いいたします。
マタニティマークのデザインは
妊婦さんにやさしい環境づくりを促す取り組みにおいて
ご利用いただくことができます。


マタニティマークのデザインを使用される場合は、マークの趣旨を正しく啓発いただくことを目的に、使用規定にもとづいてご活用いただきますよう、ご理解の程よろしくお願いいたします。